並んでいるお店ってすっごい気になりますよね。気になるはなるんですけど、並んでまでたべたくないってポリシーのため足が遠のいていました。つい最近たまたま人が並んでなかったので、入ってみることにしました。なんだか日頃並んでいる様子をみていたので、とっても得した気分。こういうのがいいんスよ。並ばないで、日頃並んでいる店に入る優越感。なんで僕はできるだけ並ばずに食べたいんです。
今回伺ったお店はしなそば家さんです。創業は昭和54年とのことで、ずっと残っているお店なんで、人気があるんだろうなって思います。昔から親しまれていたお店なんですね。こうしたお店が宇都宮には結構あります。そうしたお店を開拓するのって本当に面白いですよね。
しなそば家

しなそば家さんのたたずまいは味のある感じです。住居の1階部分がお店になっていて、いつもは椅子が用意されていて、わかると思いますが、大行列が作られています。今回なんでかわからんけども人がまったくいなかったので、せっかくだし入ってみようって思いました。店の作りは頑丈そうですよね。それでずっと変わらず形を留めてるんだろうなって思います。

メニューは結構ありますが、やっぱりラーメンがメインのお店。たまに老舗のお店だと中華料理がメインでたまたまラーメンがあるスタイルが多いですけど、こちらはラーメンがメインで、ラーメン以外は餃子みたいな定番のメニューしか扱ってないようです。今回は豚そばの手打ち麺にしました。ここにワンタンをトッピングしています。ワンタントッピングって贅沢だなぁ。

お?予想と全く違うものが出てきた。醤油味ベースなんですけど、スープにとろみが付いています。あんかけラーメンって様相です。野菜が結構たくさん入っていて、見た目が不思議。これまでであまり見たことがないスタイルです。ふむふむなるほど。ワ・・・ワンタンに具が入ってないぞ!!ワンタンの皮ですね。ひもかわうどんみたい。不思議。

手打ち麺は平たい縮れ麺です。とろみがついてるんで、スープがからむからむ。のどごしも爽やかでスルスル食べられますね。非常にさっぱりしていて、野菜も一度焼かれているのか非常に風味が出ていて美味しいです。ごろごろ野菜が嬉しいですね。

豚肉は結構厚みがありますが、チャーシューのような感じではなく、ソテー用の豚を細かくした感じです。これはこれで美味しいぞ。スープ、野菜たっぷり、そしてお肉と食べていき、ワンタンをちゅるんと食べるとなんだかお腹がぽかぽかしてくるぜ。うん。優しいお味が嬉しいラーメンですね。

餃子も美味しいよ。食べてね。
行き方

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。