宇都宮といえば餃子っすよね。たびたび月ノ下も餃子のお店も紹介しています。といっても餃子通りにあるみんみん、正嗣【まさし】、香蘭【こうらん】といったビックネームに伺ったことってないんですが。
なんでかって?すっごい混んでるからです。食事のために待つってナンセンスだと思っています。だっておなかすいてるんだもん。別のお店だっておいしいし。ならんで食べたお店って別にうまかった記憶あんまり正直ないので。並ぶほどなのかなって思うことが多かったんで、ディズニーランド以外並びません。ただ、並んでるお店が気にならないわけでもないんです。なんで、タイミングを見計らってるんですよね。うししって。
山内家おいしかった。
オリオン餃子は正直ラーメンの方がうまい。
ラーメンも出すお店って、正直言ってラーメンの方がおいしい場合が多いです。餃子の王将だって、むちゃくちゃうまいわけではない。いつも食べたいけど。ただ今回はそんな中でも、ラーメンも餃子もおいしかったんで、紹介したいなぁって。
石井餃子店
こちらのお店は、おそらく最近できたお店です。宇都宮駅の東口にあって、近くに餃子バーっていうお店があるんですが、そこがあるのにもめげずに頑張っています。
お店のたたずまいとしてはとってもきれい。遠くからラーメンの絵が見えたから、このお店に行きたいなって思ったんです。瓦屋根があって、暖簾があってなんだかとってもいい感じ。お店も明るいし。
メニューはやっぱり餃子店ってだけあって、餃子が多いです。そりゃそうだ。だけども中華そばっていうのもあって、どうせならチャーシュー麺、焼き餃子、ミニチャーシュー丼を頼んじゃおうかなってそんな感じでお店を決めました。食べるぜ。
お店の中は結構広々。店内も明るくって清潔です。閉店間際だったんで、人のかずはまばらでした。
ラーメン到着!!
餃子もミニチャーシュー丼もすぐに届きました。とってもおいしそう。おいしそうなものって全部茶色いな。ラーメンは醤油ラーメンで、煮干しなんだとか。とっても期待。なるとがすごくうれしい。
ラーメンは細麺のストレート麺です。これがまたちょっと変わった感じです。かための麺なんだけど、ニュー麺に近いような触感。ラーメンってなんだか麺の小麦の味ががつってきたり、そういった麺って感じの主張があったりするんですが、スープを引き立てるための麺って感じでした。なるほどなぁ。
スープは醤油ラーメン。あっさりしていますが、煮干しがぎゅんってきて、とっても主張が強いスープです。うん。ほかのものが邪魔にならないように具材の味はかなり抑えられています。
チャーシュー大判で、ぺらぺらだと思うじゃないっすか?むっちゃ肉厚。大変満足しました。程よい硬さのチャーシュー。うひひひ。
餃子はっきりいって期待してなかった。ラーメンおいしいお店ってどうしてもラーメンに注力しがちで、2兎を追うものってうまくいかなかったりするんすよねって考えながら、食べてびっくり。肉汁がびゅーってあふれてきて、中にくわいがはいっているのか歯ごたえもあって面白い。とってもうまい餃子。
ミニチャーシュー丼もとってもうまい。肉がふわふわで、あぶってあるのか香ばしくってとってもいい香り。口に入れた瞬間ふわって広がる味がとってもたまらん。ぜひお近くに来た際にはお試しを。

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。