シン・春夏冬広場

楽しいことになんでもやっていこうっておもってますぜ。

かじりとりがなかなかできなかったがうまくいった話

お題「子育てで困ったことと解決方法」

 

このお題はぜひいろんな意見が欲しいところです。子どもは十人十色。1人として同じ解決策はないとは思うものの、参考になるものが多いと思うのも事実です。僕の息子は1歳10か月になりました。毎日せわしないが、楽しい日々を送っています。子供の成長に合わせていろんなことを投稿していきたいと思っていますが、ほかの人たちから事前に悩みや解決策が分かれば参考にできると考えました。ぜひとも活用したいことろです。

 

お題に対する回答として、いろんなものを考えました。今回紹介したいのはタイトルにあるように、「かじりとり」です。

 

「かじりとり」はできなきゃいけないのかって思ったりするのですが、お医者さんなどにできなきゃ知能の発達にまずいぜって言われたりするようです。その子のペースでゆっくりできりゃいいんじゃないのってのんびり考えていたんですが、お医者に言われたら焦っちゃいますよね。なので、なんとかしなければと夫婦そろってやっきになっていました。無理にやらせると泣いちゃうし、食べるのが嫌になっても困っちゃいます。無理強いしないように心がけました。

 

ご飯をおむすびにしたり、俵型にしたりやってはみたのですが、僕の息子はおむすびをちぎったり、スプーンで割ったりして、かじってはくれませんでした。そっちのほうが頭がいい気がするので、う~ん本当に知能の発達に問題あるのかと疑問でした。

 

やさいをスティック状にきると良いとネット上によく書かれています。そちらにも挑戦しましたが、丸ごと食べてしまい、これまた断念。

 

他にもアンパンせんべいや、細長いせんべいを与えてみるも、かじりとらず、割ってくれと泣かれます。頭いいな。彼はわかってる。いえば僕がやってしまうって。保育園なんかではかじるようです。家では甘えてるんすよね。くっそ〜かわいい。割っちゃう。

 

転機が訪れたのは、棒状におむすびを伸ばしたものです。ラップにくるんで引き伸ばし、ひと口では食べられない形にしました。残念ながら、自分ではちぎってしまうのですが、おにぎりを持って口に入れてあげると、適当なところでがじっとしてくれました。

 

1度上手くいくと、立て続けにみつかるもので、きゅうりをスティック状に切ったやつは口元まで運んであげれば自分からがじっと噛んでくれます。後はりんごを薄くスライスしたものは自分からしゃりしゃりとかじってくれました。りんごが1番よいかも知れません。ひと口では食べきれず、せんべいより固くないからでしょうか。自分で口元まで運んで、前歯でシャリっとかじり取ってくれました。

 

 

かじった際にはがじっていい音がしたね。いいこいいこと言って、頭をわしゃわしゃ撫でてあげます。

 

よかったよかった。