シン・春夏冬広場

楽しいことになんでもやっていこうっておもってますぜ。

相手が権力者だって構わない納得いかないことは断る

f:id:bluebunny666:20220115211616j:plain

 

僕は断れない人間だ。八方美人を繰り返し、いろいろなことを引き受けては、体調を悪くする。あっちにふらふら、こっちにふらふらしていては、結局自分はなんのために生きているのか、手元に一体何が残っているのかわからなくなることもしばしばある。ほんの一握りの幸せと、家族を守っていくためにも、自分の資本である体を守っていかなければならない。

 

岸辺露伴のように生きられたら、どんなにいいだろうか。強い人間に対して、断固としてNOを突き付けられる人間にあこがれる。自分のために生きろだとか、1度きりしかない人生なんだから、楽しめだとか。そういったことは強者の理論で、弱者のやとわれ、かつ手に技術がない人間に至っては、スネ夫のように生きるしかない。ごまをすりすりすりおろし、手は指紋が消えてなくなるほどだ。ルパンもびっくり指紋が残らなくって、とっても便利だとかそういった簡単な話じゃないけれどもね。

 

それでもこれからは、NOといえる人間になりたい。NOと言わないと、結局できないものも引き寄せて、やれないことが増えてくる。相手はやっているもんだとおもっているのに、進んでないなんてどうなってんだコンチキショーってそりゃなるよね。だから、やれないことはやれない、やらなくていいことは無視する。そうしていかないと、身体がいくつあっても足りはしない。

 

だいたい世の中で叫ばれているかっこういい仕事というのは、優先順位が高くない。それよりもやらなければいけないことは山のように積み上がり、いつしか天井が見えなくなっている。天井が見えない天元突破などうでもいい仕事や、やらないといけない仕事を片付けたその先にやりたい仕事が襲ってくる。襲ってくるとは聞こえは悪いが、正直へろへろのへろんの身としては襲ってくるという表現以外のなにものでもない。

 

ふらふらになりながらも、やりたい仕事に手を付けることはできない。やりたい仕事は誰かに取られているか、進まないものだから取り上げられる。充実した生活だとか、やりがいが持てる仕事だとかかっこうのいいことを言う人は多い。たいていそういうことを言っている人は世の中がどうなっているのだとか、下々が何に困っているのかを忘れているか、理解していない。かっこいいこというなぁでもそんなことやってる暇がない。それが現実なんだ。それよりも、天元突破な仕事を片付けないと体と心を病んでしまう。そういった天元突破な仕事を減らしてくれないと、本当にやらなければいけないであろうかっこういい仕事ややりがいのある仕事というのはできない。

 

だから、まずは無駄な仕事をなくしていこう。印鑑押すとか無駄だし、直筆とか本当に意味ないし、伝統的に書式が変わってないものはきっと必要ないものなので、この際やめてしまおう。なぜやっているのかわからない仕事は、その筆頭だ。確かに数秒の手間なのかもしれないけれど、1日のうちにいったいそれが何件あるか数えているだろうか。1ヵ月では、1年では、10年では。それだけの無駄な作業が積み重なって、1日になり、1週間になる。その時間が捻出できればかっこいい仕事をとられることもない。

 

だから、無駄な作業は徹底的になくしてほしい。証明方法はほかにもあるし、素人にいちいち説明するのも面倒だ。わかったふりして、邪魔するのはやめてください。それと、ほとんどの無駄な作業はコミュニケーション不足と整理整頓ができていないせいなので、そこをなんとかさっさとやらないと、いつまでたってもそごが発生する。

 

スターバックスでお茶している誰かのためにせかせか仕事をしている皆さん。お疲れ様です。きっとあなたは誰からも評価されていなくても、誰かに感謝されているはず。だけれども、体調を崩さないように気を付けよう。明日がいい日になるように、できないものはNOと断れる岸辺露伴に俺はなる。

 

 

 

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。