いつだってグルメ探索をしているときには、気になっているお店の1つや2つほどあるもんですよね。お店の前を通るたびにいつかここに行ってやるぜって、そんなことを思っているお店です。どこの道だったか忘れていて、でも確実に通ったことあるはずなんだよなってそんなこと考えてうろちょろしています。あ~やっぱりなここのとおりにこの店あるわってなりすよね。中村家さんは僕にとって、そんなお店です。ちょっとだけ遠いんだけど、どのあたりにあったのか忘れていたので、意を決して向かってみることにしました。

結構わかりにくいところにありました。真っ直ぐな道なんですけど、普段使う道から少しはずれていて、あるはずなんだけど見つからないって状態になっていました。駐車場は割と広めですが、進行方向からはお店がやってるかどうかとか確認しにくかったりするなぁ。
中村家

家系ラーメンのお店ってやっぱり赤が好きなんだなぁって思います。同じようなお店がちらほらあります。名前も似たりよったりなんで、系列店なのか独立店なのかはたまた直系のお店なのかって、素人目では全くわからなくなってきました。それだけいろんなタイプのお店が乱立していて、特に家系ラーメンは非常に人気なんだなぁって伺えます。

テイクアウトを行っていて、ここ最近では本当に増えましたよね。テイクアウトを提供するには、飲食店の営業届けの他に弁当販売の資格がまた別途必要だったと記憶しています。いきなりやろうとしても、軒並み時間がかかっていたのはそういった理由からだと考えています。テイクアウトもうまそうです。ウーバーイーツとかはやっていなさそう。電話をすれば作ってもらえるようです。

メニューとしては変わったものはなさそうですね。あっさり系がメインなんだな。オーソドックスに濃厚豚骨のごちそうラーメンを注文します。メニューがあちこちに散乱しているのでわかりにくいですが、からあげとか、チャーシュー丼もやっているようなのでそれぞれ注文します。

店内は見た目の割に少しだけ手狭です。人が1人通れるくらいの通路で、10人くらい入れる感じだろうか。やっぱり男性客が多くて、女性が1人でやってくる様子は殆ど無いです。店長の男性と、切り盛りしているお母さんとで構成されているようです。

しまった。卵を食べてから写真を撮ってしまった。待ちきれなかったんです。すみません。コールは麺硬め、アブラ多め、味普通です。オーソドックスな家系ラーメンのスタイルで、非常にうまそうです。チャーシュー丼は結構大きくて、正直ラーメンと一緒に食べると腹がはちきれそうになります。チャーシューの切れ端を丼にしているのかなぁって思える容姿ですね。

麺は太麺のストレートで、するする食べやすい麺でした。味は濃厚でクリーミーな味わいですが、結構後味がすっきりしていて、アブラのベタつきなどはありませんでした。味もそこまで濃くないので、どちらかというと牛乳を飲んでいるかのようなあっさり具合です。こういった家系ラーメンもなかなか珍しい。

チャーシュー丼とラーメンを食べ進めているとこれまた我慢できなかったために、からあげを待ちきれずに結構食べてしまいました。からあげも鶏もも肉で作られた非常にうまいからあげです。正直頼みすぎました。ぜひ試してみてください。
行き方

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。