できるだけ新しいお店を開拓したいぜっていう精神の元、活動している僕です。今回だって前々から気になっていたお店を訪ねてみたいって腹積もりで、うきうきしながら、お店を目指して車に乗ったんです。場所はちょっと離れてるんで、結構な気持ちを固めてあそこにいってやるんだぜって意気込んでるわけですよ。下調べをしておけばよかったんですが、きのむくまま、風の向くまま生きている僕です。なんとかなるんじゃねの精神で訪ねてしまったわけですよ。

フェイロンっていうちょっとかっこいい名前のお店。まえから気になってたんですよね。駐車場とか写真に収めて、はやる気持ちを抑えながらいざ突入!ガゴン。ん?もう一度扉を引っ張ってみます。ガゴン。閉まってる?店舗は何やら不穏な感じを醸し出しています。なんだか嫌な予感が拭えず、変な汗をかきながらネットで調べてみます。そこには閉店の2文字。オマガー!!orz
せっかく時間を作って、いざいかんとしていたのにやっちまった。以前道を通ったときに、閉店している雰囲気がなかったから大丈夫かと思ってた。どうようがカメラにもつたわったのか、いつのまにかなにもない虚空をパシャリとしていた。

虎龍

そんな意気消沈して、まるで戦に負けた敗残兵と成り果てましたが、腹が減っているわけです。どうしたって拭えない嫌な気持ちを払拭したい一心で、以前伺ったことのある豚骨ラーメンのお店に向かいました。こういう失敗したときって、気心の知れた場所が1番落ち着きますよね。良かったここのお店は平常運転だ。不安な気持ちを癒やしてくれる、そんな安心感が湧いてきます。
前回訪問記事

なんだか嫌な気持ちになったので、すっきりと普通にして、チャーシューをいっぱい載せちゃうぜっていうことで、とんこつチャーシュー970円に決定。チャーシューたっぷり食べたいので、ここはチャーシュー丼普通350円もセットで頼んでしまいます。

店内は非常に明るくって気持ちが落ち着いてきます。とんこつの非常に良い香りに包まれて、ラーメン屋さんに来たんだぜって気持ちが沸き起こってきます。良かった。お店が営業していて本当に良かった。そわそわしながら待つこと少々。ラーメン様が到着してくれました。不安なときには温かいものが1番落ち着きますよね。

白濁スープの中に卵とネギの緑がきれいです。そこにチャーシューが4枚のってきます。とんこつの非常に良い香り。さっきまでの不安な気持ちを一気に押しのけて、食べたいっていう気持ちに切り替わってきます。チャーシュー丼も非常に良い色のチャーシューがたっぷりとのっています。飴色の見た目が美しいチャーシュー丼です。

麺は王道の細麺で、1杯目はバリカタにするのが僕のスタイルです。もう少し硬くするのか迷いますが、ハリガネは結構ハリガネなので、替え玉含めてバリカタですね。1杯目は結構麺が伸びてたりするので、替え玉するとかなり固くてびっくりすることがありますが、いつもそこで迷っています。チャーシューは醤油が効いたとろんとろんの味で、丼にも同じチャーシューが使われています。スープは王道のとんこつラーメン。ホッとする味わいで、一風堂に近い味の風の杜とはまた違った奥深い味わいがあります。風の杜がクリーミー系なら、虎龍は野性味あふれる豚骨といった塩梅。なかなか両者違うので、どちらがよいとは決めにくい。ぜひ試してみてください。
行き方

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。