宇都宮駅に新しくグルメを提供するお店が増えた。これまでも食事を提供する店はあったが、大々的に工事を行って、食事がとれるエリアができた。どこの店舗も新しく、非常にうまそう。ぜひとも行ってみたかったので、順番に行ってみたい。
天唐
宇都宮唐揚げという新ジャンルに挑戦している天唐。店舗はこじゃれた一角を占めている。テイクアウトもできるし、店舗の側で食事をすることもできる。駅のアクセスが良い場所で、食事がとれるエリアがあまりなかったため、非常に心強い。
メニューはからやまに似ている。しかしながら、からあげの作り方が他とは違っており、ゴルフボールのような丸みを帯びた形が特徴的。せっかくなので、オーソドックスな唐揚げをいっぱい食べてみたい。
注文した唐揚げに、ソースを好みで選択できる。これは大変助かった。いろんな味をどうしたって楽しみたいというのが人情。ほとんどすべてのソースをひとまずとっていく。おすすめは明太マヨとカレーマヨ。
ゴルフボールのような唐揚げが印象的な形。丸い球形のからあげはこれまで見たことがない。定食な上に味噌汁までつく。価格は1000円未満だったので、これだと非常にお得な印象。早速食べていきたいと思う。
相方のはおろしネギポン酢。玄米ご飯を選べるのもうれしい。やさいもたっぷりでバランスが取れている。肉だけでなく、野菜も取りたい。
唐揚げはちょうどゴルフボールを一回り大きくしたサイズ。この形になにか秘密があるんだろうが、なかなかユニークな見た目に反して、重量感がある。食べた印象でいくと明太マヨソースが一番好きだな。
衣がばりばりにあがっており、非常に香ばしい。中のお肉もとってもジューシー。非常に食べ応えがあって、肉の密度が濃い。やっぱりこのばりばり感っていうのがあるととっても嬉しい。テイクアウトをしたわけではないが、きっとうちに持ち帰ってもかなりばりばり感が残った非常にうまい状態を維持していることが想像できる。
ソースがいっぱいあるので、飽きることなく楽しむことができた。相方のネギポン酢のほうも食べたが、やっぱり揚げ物はさっぱりと食べるのがうまい。ばりばりの触感に肉のジューシーさ。そしてポン酢やマヨですきっと食べると非常に楽しく頂ける。ほかのお店もぜひ行ってみたい。
宇都宮駅の1階にフードコートのようにエリアができているので、お近くにお立ち寄りの際はぜひお試しを。
行き方

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。