ラーメンって本当に飽きないですよね。いつだって食べたくなります。豚骨、家系、G系、まぜそば、油そば、本当に最近種類が増えてきました。
ラーメンといえばサイドメニューも気になるところです。からあげ、餃子、ご飯物セットで頼めると非常に嬉しい。
どうしても家系ラーメンを無性に食べたくなってきてしまいました。なので、早速調べて向かってみたいと思います。
家系ラーメン出るわ出るわ。宇都宮市内だけでもかなりの数があります。これだけ数がある中で、自分だけのお気に入りを見つけるのは至難ですね。ただここだけは譲れないてっぺんの店だって言えるようになるとなんだかかっこいいです。
自信を持っておすすめできる店っていうのをいつかは見つけたいですね。ラーメンブラックベルトぐらいでしょうか。
たつ家さんと栃木家さんが近場で良い感じです。元気家さん、竜王さん、オリオン餃子さん、辻田家さんは以前レビューしました。いろんなお店を試してみて、マイ・フェイバリットを見つけたいところです。今回は栃木家さんに向かってみたいと思います。今の所竜王さんが1番好きなお店です。
栃木家

これこれこういう見た目がいいですね。ザ夜のラーメン屋って感じ。いかにもなたたずまいで期待感で胸がキュンキュン高鳴ります。色褪せたのれんがいい味出してる。歴史を感じさせます。ねじり鉢巻をした店員がラーメン出してきそうな雰囲気を感じます。

駐車場はあまり広くありません。いまいち場所があまりよろしくないんですよね。宇都宮東郵便局を出入りする車で店に入る道が混雑します。その影響で、入るのも出るのもなかなか難しいところです。18時以降であれば若干空いてきます。

チャーシューラーメン、チャンジャ丼、そしてカレーを頼みます。ご飯物はラーメンを頼まないと単独では頼めません。勢いで頼みすぎちゃったなぁ。お腹が空いていると必要以上に頼んでしまいますよね。頼んでから机が満載になって若干後悔するんです。
まぁいつものことですよね。その店のうまそうなものをひとしきり頼んでしまいます。
ラーメンは中太麺で非常に歯ごたえがあってうまいですね。豚骨醤油が喉を潤して、腹に溜まっていく感じ。あぁ今日も一生懸命はたらいたなぁって充足感を感じます。
チャンジャは甘い味付けなんですが、べらぼうに辛い。甘みのあとに強烈な辛さが襲ってきます。辛さを抑えるために米をかきこむので、止まりません。
カレーは豚骨ベースなんでしょうか。無性にコクがあって非常にうまい。カレーだけでもやっていけそうな気がします。シンプルなカレーなんですが、非常にうまい。出汁がすごい出ていて、こちらも止まらないなぁ。
結局すべて食べてしまう。腹がはちきれそうになります。流石に食べすぎたなぁ。お近くにお立ち寄りの際にはぜひお試しを。
行き方
栃木家さんには徒歩で向かうか車で向かうか悩むところです。徒歩でいけないこともないですが、自動車のほうが良いです。
宇都宮駅東口から鬼怒通りをまっすぐ進み、セガミュージアムでバイパス道に降ります。モスバーガー側に右折して、宇都宮東郵便局を通り過ぎたその先が目的地です。

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。