栃木はカフェ天国として有名です。いろいろなカフェがあります。栃木にくるまでカフェって言うものがよくわかっていませんでした。
僕が知っていたカフェってルノアールやドトールのことだと思っていたんです。スターバックスとかね。これってカフェじゃないって言われたんです。じゃあ何なのよって。カフェと喫茶店は全然違うんだって言われてもピンと来なかったんです。
最大の違いはアルコールを提供できるか否かということなようです。つまり法律的にはカフェは飲食店営業許可が必要で、アルコールを提供するのが前提。喫茶店の場合は喫茶店営業許可が必要でアルコールを提供できないってことみたいです。
なるほどなぁって思います。でもアルコール提供しないカフェって多いですけどね。カフェだと思っていたところが実は喫茶店なんてことがあるかもしれません。多分僕の友人が熱弁していたのはそういったことじゃない気がしますが、法律的には全く違います。
見た目と提供物はアルコール意外ほぼ一緒なはずなので、明確な違いはないです。提供するものが若干質が高かったり雰囲気が良かったりするかもしれませんが、コメダとの違いをはっきりできません。
閑話休題ジャストカフェさんのご紹介をします。ジャストカフェさんは非常に人気のお店で、モーニングがめちゃくちゃ人気です。大変混み合っています。これが休日でも平日でもなんですね。すごいっす。
ジャストカフェ

店構えは非常におしゃれな一軒家です。テラスが設けられていて、カフェという感じです。外から中を見ることができるため、開放感があります。一見すると海外のお家に近い印象です。

駐車場は2つあり、20台ほど停められるのですが、強烈に混んでいます。特にモーニングが人気で、車の出入りが激しいです。行列になることはありませんが、大変な盛況っぷりです。

店内の様子は女性客が大半です。男性客もちらほらいますが、男性単独や男性の2人組などはいません。必ず女性とセットで来ています。家族連れなどが多いです。

ジャストカフェはモーニング、ランチがメインです。営業時間は7:30~と非常に早いです。

ジャストカフェさんのメニューです。はっきりいって安すぎです。なぜならこちらにドリンクがセットで付きます。ドリンクが付いて800円台は劇的にリーズナブルです。通常はパンケーキなら800円前後、ドリンクが400円前後です。別々に取るのが一般的ですし、セットだとしてもドリンクの選択肢は非常に少ないのが一般的です。とてもお得なお店です。

バナナパンケーキを頼みました。これで800円ってすごすぎます。パンケーキ2枚にバナナがたっぷりはいっており、生クリームもたっぷり載っています。カフェラテのラテアートがきれいで、非常におしゃれです。なんだかとってもワクワクしてきます。

断面です。パンケーキの間にもこれでもかというほどバナナが入っています。味は最高にうまいです。モーニングなのですが、ぺろりと食べられます。シンプルな味わいで、バナナ、生クリーム、はちみつが優しい味わいを生み出しています。これが無性に食べたくなってしまうんです。
ワンポイントアドバイス

このマフィンはじめは飾りだと思っていたんです。だってあまりにも可愛すぎるんですもん。それにとっても美味しそう。でもこれ売り物なんです。売り物なので買えちゃうんです。なんと200円台すっごい。

早速購入しました。めちゃんこかわいい。なんじゃこれはって感じです。おもちゃのようです。味は最高にうまい。やわらかふわふわで、最高美味しい。なんと抹茶味がもう1つあります。抹茶とホワイトチョコ。バツグンにうまかったです。
行き方

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。