2021年7月24日 閉店との情報をキャッチ
調査中ですが、栃ナビにも表示されていません
G系ラーメンの破壊力ってすごいですよね。いつだってトリコです。G系のGはガッツリ、ガーリックのGのことで二郎のことではありません。そこでいくとJ系ラーメンってなって音的には怪しい感じがしちゃいますよね。JKがいるのかって変な感じがしちゃいます。
今回ご紹介するお店はそんなG系ラーメンに加えて、豚丼まですごい。そんなお店の紹介になります。こういった1つの武器だけではなくて、様々な武器を備えたそんなお店も増えてきてます。
これまでは餃子が定番なセットでしたが、唐揚げなんかも定番的なサイドメニューとして認知されてきています。白米やチャーハンだけではなく、チャーシュー丼を提供するお店も多いです。しかしながら、本格的な豚丼を提供するお店はいまのところここだけでしょう。
ドドンパ

ドドンパさんはちょうどいわしやさんの下に位置しています。見た感じ小さいお店のように見えますが、店内は比較的広めです。横長のお店なんですね。一見すると洋服屋さんのように見えます。

店内の様子は私が座ったところから見せている2席の他に背面に厨房があります。その目の前にカウンターがあり、10名ほどが座れるような状態でしょうか。比較的店内は見た目に反して広い印象です。

ドドンパさんのメニューは豚そば、まぜそば、つけ麺、中華そばとなります。価格としては比較的リーズナブルな部類ではないでしょうか。あまり高くないように見えます。豚丼セットが非常にお得だと感じ、そちらを注文しました。

ドドンパさんとしては名前にもつけているように豚丼を押していきたいんですね。非常に力の入った豚丼です。ドドンパ盛りというかなり不安を覚える盛り方が記載されています。参考に載っている写真が並盛なので、おそらく食べられないでしょう。気をつけねば。失敗しちゃいます。

ああやっぱり。すっごい多い。これ並盛ですから。量がすごいです。入っているものはチャーシュー、にんにく、魚粉、背脂、マヨ、キャベツ、卵黄です。これを天地返ししながらまぜまぜしていきます。かなり不安を覚える盛り具合ですね。食べきれるだろうか。
背脂がとろんといっぱい載っているのは好印象です。最近背脂をきちんと載せる店って少なくなってしまっています。なんでだろう。すごい美味しいのに。

天地返しをして一生懸命まぜました。すごくいい香りがします。非常に食欲を刺激する香りです。スープは比較的多めです。野菜から滲み出た可能性もあります。太麺のストレートです。味はすっごく濃厚。魚粉が多めに入っているのか、非常に香ばしいいい味です。魚粉がうまみを引き立てています。豚骨がベースのスープだと思うのですが、ザまぜそばという味わいです。王道といった感じです。

セットで子豚丼を頼みました。すっごいうまそうです。流石に看板メニューなだけあります。肉は柔らかいのですが、肉々しくて、非常にうまいです。胡椒が効いているのか非常にスパイシーでパンチのある味わいです。甘めのタレと豚、スパイスのおかげでご飯がとまりません。ラーメン、米、肉とわんぱくスパイラルが加速していきます。
ワンポイントアドバイス

ドドンパさんはテイクアウトを行っています。ウーバーイーツと提携があるようです。私が食べている際にもウーバーイーツの方がお客さんの注文を取りに来ていました。なかなかラーメンでテイクアウトって難しいような気がしますが、蕎麦屋の配達程度に思えばそう不思議ではないでしょうか。最近は店独自の配達員っていなくなってしまいましたよね。ほとんどが大きな会社メインです。小さな会社の配達ができるようになったのは画期的だと考えます。
ウーバーイーツのホームページ:こちら
行き方

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。