栃木のG系どんどん参りましょう!!どの店も非常に魅力的です。めちゃくちゃうまい。うまかっちゃん。
今回はジパング軒さんをご紹介します。ジパング軒さんは宇都宮発祥のG系ラーメンです。火の魂カンパニーさんが展開しているお店になります。
なんと雷龍さんも同じ資本になっていました。経営者は同じ方ということですね。
ジパング軒

佇まいとしては古めかしい住居のような印象です。わざとなのだと思いますが、使用感のある木が使われていて昔からある印象を与えます。

駐車場は非常に広いです。ひらおきの駐車場で、非常に車を置きやすいです。非常に広いため、車のすれ違いなどもそこまで難しくないと考えます。

店内の様子としては情報量が非常に多いです。至るところに広告があり、何を伝えたいのかわからない印象です。もう少し控えめでも良い気がします。
食券を購入するタイプなので、購入してから広告を出されても意味ないですね。なくすことでよりきれいな印象になります。店内自体は広いのですが、広告のせいで手狭な印象を受けます。

メニューは食券を購入するときか外にしかありません。そのため食券を購入するときにどんなメニューがあるのか見ねばならず、時間がかかります。今回としては特製ジパング麺970円を頼みました。価格帯は一般的なラーメン800円~900円から外れていないと思います。

メガ盛りです。これで並です。せっかくなので、ジパチキも注文しました。どのくらいの量なのかわからなかったので、米は頼みませんでした。正解ですね。非常に多いです。卵は自分で割って載せるタイプです。

麺は中太麺のストレートです。非常にずっしり重いです。味は若干辛めです。塩辛いほうです。野菜増しを選ぶことができるため、野菜の汁の対策として濃いめなのだと考えます。味はめちゃくちゃうまいです。チャーシューがとろんとろんですっと消えます。ずるずる懸命にすすってしまいます。

ジパチキ280円は非常にうまいです。強烈にうまいからあげです。タルタル110円もトッピングしました。たっぷりで嬉しいです。タルタルは若干すっぱめの味付けで、ピクルス分が多いのかもしれません。卵感はありませんでした。ピクルスとマヨネーズなのでしょうか。玉ねぎと卵は入ってないようです。からあげは王道の味です。どちらかというと竜田揚げに近い味わいです。衣がパリパリよりサクサクに近い歯ごたえで、肉はジューシーです。
ワンポイントアドバイス

なんとなんとお持ち帰りができます。これはラーメンもチキンもです。これは非常に嬉しいです。自宅で本格的な味わいを楽しめるなんて最高です。特に弁当はいいですね。ちょっとお高めな印象ですが、特盛無料とのことです。いっぱい食べる人には嬉しい話ですね。
行き方
店舗としては3店舗あります。小山の喜沢店、駒生店、石橋店になります。今回は石橋店さんをご紹介します。宇都宮駅からは駒生店さんのほうが近いかもしれません。

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。