とんこつラーメンって定期的に食べたくなりますよね。宇都宮でおすすめのとんこつラーメンやさんは数店舗あります。一風堂のようなとんこつラーメンでいくと炎の杜、風の杜、星の杜、花の杜があります。他にも屋台村にも1件あります。そして今回ご紹介するのがもう1件の高架下にあるお店になります。
万々
○店構え

万々さんは新幹線の高架下にあるお店です。高架下ではあるのですが、振動やうるささなどは特に気になりません。もしかすると家賃などは高架下の分安いのかもしれませんが、場所的にはお得な場所かもしれません。店構えは汚いように見えますが、店内は清潔に保たれております。見た目が少し悪いですが、牡蠣小屋があるためにこのような形になっています。
○駐車場

万々さんの駐車場はあまり広くありません。8台ほどの自動車を停めるのがやっとの広さです。可能な限りあいのりなどで来るとちょうど良いかもしれません。
○店内の様子

店内は少し手狭です。カウンターと2つのテーブル席からできています。夜間は牡蠣小屋が開いてテーブルが2席ほど増えるイメージです。しかしながらそちらは牡蠣とお肉がメインのお客さん専用席といった案内がありました。男の人の姿が多かったですが、粉落としを頼む女性もおり、渋かっこよかったです。店内のイメージ図は以下のようになります。

○メニュー

万々スペシャルが980円、半チャーハンが300円、博多らーめんが680円、餃子6個が300円になります。このくらいの値段ですと1000円で大まかなものは食べられますので、一般的な価格と考えます。替玉は120円となっています。
○実食
万々スペシャルは非常に豪勢ならーめんです。ほとんど全部のトッピングが入っており、1トッピング100円と考えると非常にお得です。きくらげのぷちぷちが非常に面白いのとネギはわけぎと言われる種類が博多では一般的なんですかね。
卵は半熟でとってもクリーミーでした。チャーシューはとろっとなめらかに溶けます。チャーハンは非常に香ばしい香りがします。パラッとしていて、もう少し量が食べたかったです。ぺろりと平らげてしまいました。

とんこつラーメンはとってもクリーミーです。非常にシンプルな作りですが、とっても美味しいです。ただ欲を言うならもう少し塩味がほしいですね。ちょっと薄味な気がします。
とんこつラーメンのガツンとした味わいはあまりない感じです。あっさりとしています。女性が多いのはこうした理由からでしょうか。

餃子はとってもごま油の香ばしい香りがします。お肉もジューシーでとっても美味いです。皮がぱりぱりでそこからあふれる肉汁、そしてふわっと香るにんにくが極上です薬味としては紅生姜と高菜を食べることができます。高菜は入れすぎに注意しましょう。とっても辛いです。
ワンポイントアドバイス
万々さんは非常にお店が小さいのと、駐車場が小さいです。向かいに駐車場があったりしますが、そちらに停めるのは結局万々さんにご迷惑がかかるのでやめましょう。
確かに混み合いますが、それほど時間はかからないと思います。また他の場所で時間をつぶすことも可能です。近くにたいらやさんやローソンさんがありますので、そちらで時間を潰して、再び訪れることをおすすめします。
行き方
万々さんへは車で行くしか方法がないと考えます。行き方としては宇都宮駅東口から平成通りを目指します。ホームセンター山新さんを越えてドン・キホーテ簗瀬店の手前を左折すると万々さんにたどり着きます。

まった今度をおっ楽しみに~。ばぁい。